2013年11月4日月曜日

ちょいモッサでスタート

長年契約していたフレッツ光を解約した。最近の携帯電話の新規加入or機種変でもそうなのだけれど、長く使っている人のメリットの薄い料金体系で、なおかつ2年割という2年縛りした際の割引料金が月額105円という、とても渋~い設定にムカついたからである。

フレッツの次はどうしようかなとしばらく考えていたのだけど、固定電話は不要、そこそこ早いネット環境(5M程度)という条件があってADSLにしようかなと思ったのだけれど、思うことあってWiMAXを選びました。決め手は月額1980円という料金と、買おうと思っているタブレットが使いやすい家庭内LAN環境、テレビをネットにつなげられる点です。

テレビをネットにつなぐと、メッシュ天気などが表示されるようになり、スマホでない僕には結構便利。電話線がネットの発端となるADSLやフレッツって意外とテレビと接続するのが難しい。WiMAXをテレビの近くにおいて、無線ルーターでLANを設定すれば結構な自由度。ネットワークHDDはただつないだだけだけれど、もしかしたらテレビで認識されるのかな・・・・。DLNAがどうのこうのでうまくいくのかな・・・・。

というわけで本日とりあえず環境は構築しました。適当な状態で2M程度の速さが出ているので結構期待できます!速さの実感としてはちょいモッサ。YouTubeくらいの動画ならばストレスはありません!コストパフォーマンスを考えると良い選択だったのではないでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿