2013年12月2日月曜日

小さくジャンプ

たいていの子供はジャンプが好きだ。我が家のパゴダも階段をはじめ、小さな段差でもれなくジャンプ。手すり付の階段では手すりを使ってスルスル滑り降りるような感じで遊んでいる。大人からすると無駄に走ったり、無駄にジャンプしているように思えるのだが・・・・大人(僕)も階段でジャンプしてみたら・・・これが結構楽しい。階段1段分のジャンプなんだけれど、子供時代の常にわくわくしていた感情が少しよみがえってきた。

 しばらく前に、保育園の園長の愛子さんが言っていた「未就学児はいっぱい遊んで、楽しい経験を積んで、大人になったときにまた戻ってこれる心の故郷を作るのが大切」をジャンプしたときに実感として感じた。大人の世界にどっぷりはまっていると忘れてしまう感情が、ジャンプひとつで思い出せるのでなんともいいじゃないか。

 というわけで最近、小さな段差を見てはジャンプしています。ここでいうジャンプは利き足で踏み切るジャンプではなくて、両足をそろえてのジャンプ!です。少し恥ずかしいので、誰もいない階段で是非(骨やヒールを折らないように)試してみてください。子供時代の感じが少しだけよみがえってくるかも知れません。

↓夏の終わり頃、保育参加したときのパゴダ。何か言いたげな表情です。


0 件のコメント:

コメントを投稿