2012年4月19日木曜日

夜の風を感じながら・・・

生活のサイクルに組み込んでいたパゴダ(息子)と夜21時過ぎに寝て、早朝起きてちょっといいこと(仕事とか、ブログ更新とか)するということができなくなってしまった。

その理由は朝起きれないからでそうなった要因は現在の職場が気の抜けない場所であることと、花粉症で眠りが浅いことと、寝ているときにパゴダが頭突きをしてきて安眠を妨害されているからである。

なんとなく夜型にシフトしてきているので一度生活をリセットしなくては、目の下の隈は取れそうに無い・・・

今、窓を開けているのだが窓からじわじわと風が入ってくるのが心地よい。ここ10日くらいですっかり春の気配が強くなった。明日は太陽の下で読書でもしてみようかな・・・アイスコーヒーを持って。

今聴いているのはドビュッシー[6つの古代碑名 風の神パンの加護を祈るために]
 この渋い曲は6Epigraphes Antique の1曲目。なんか春の夜を感じませんか?
この動画は6曲を連続して演奏しています。最終曲の最後でこの曲の主題が演奏されるのですがこの弦楽器の繊細なひびきにやられてしまいます。14分40秒あたりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿