家から少し離れたお寺の公園へ行こうと思ったのだけれども、出発がやや遅くなったのでわりと近所だが大きな公園に行き先を変更。途中のパン屋で昼ご飯を購入。ここは近所では名店のブーランジェリー イチという店。もともとメゾンカイザーでチーフベイカーをしていた人の店で小麦の香りとフランス風のパン、キッシュ、サンドイッチが楽しい店です。個人的にはもう少し焼きが入っているほうがパリッとした食感が出るのではないかと思うのですが、好みの範囲か。そこで、栗のパン(パゴダ用)、ヴィエノワーズショコラ(パゴダと大人用)、ベーコンとアボカドのチャバダサンドイッチ(大人用)を購入。飲み物は家でいれたカモミールとダージリンのハーブティ(大人用)、ほうじ茶(パゴダ用)。
公園につくとそこには秋の素晴らしい風景が広がっていた。公園は斜面をうまく使って作られており、立派なケヤキが植えられている。ちょうど紅葉のピークを迎えており、 風が吹くたびに黄色い葉っぱが舞い落ちてその動きはまるで雪の様だった(と妻が言っていた)。ケヤキは赤茶色に紅葉する場合も多いのだが、その公園のケヤキは綺麗な黄色でした。パゴダも葉っぱの上をカサカサさせながら歩くのは楽しいようで、「ばいきんまんせんにん、ばいきんまんせんにん・・・」と言いながら遊んでいた。ばいきんまんは彼のヒーロー?なので楽しいのかな、と思っていたらどうやら拾った桜の木の枝が「(ばいきんまん仙人ではなくて)バイキン仙人」の持っている杖を連想していたようだ。細かいところまで理解しているのと、テレビのバイキン仙人の杖と今自分が持っている棒が同じものと認識できることにも驚いております。
今聴いているのは、cinnamon [Moments]
懐かしい曲です。高校時代はこの曲ばかり聞いていたな。おかげで今でも時々聞く曲となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿