食後にカステラを貰ってご満悦なパゴダ。今日は父親(私です)が保育参加をしてきました。通常は朝保育所にパゴダを預けてバイバイ~なのですが、平日に休みだったので保育に参加しました。どんな風に過ごしているのかは、保育日誌を読んでいるのでだいぶ分かっているのですが実際に絵本を読んでもらっているときの表情やしぐさ、友達との遊び方やコミュニケーションのとり方をライブで見れたので楽しかったです。
同じ位の年齢の子を、友達、遊び仲間としてはっきりと認識しており、相手の反応を見ながらしゃべったり触ったりしていました。紙を丸めたおもちゃを取り合って、取り合いに負けて泣いたり、バスタオルの上に乗って、それを引っ張ってもらって大喜びしたり、僕の膝の上に別の子が乗ってきてそれにヤキモチ焼いたり・・・・。自宅で家族3人の時が一番リラックスしているのは間違いないのですが人とのふれあいで学んでいくことのなんと多いことか。DNAには存在しても、覚醒しないことって多いなって実感しました。
さて表題。女の子が髪を結びなおしてもらっていました。それをみたパゴダは「やって~やって~」とリクエスト。ハンドクリームを塗ってもらうのや、耳掃除も好きでトリートメント好きなようです。こうやって髪を結んでいるとまるで女の子の様です。この年齢ではまだまだ男女差はあって無いようなものです。
今聴いているのは、ドビュッシー [パゴダ] 版画より
web上でのパゴダの名前はこの曲から採りました。
同じ位の年齢の子を、友達、遊び仲間としてはっきりと認識しており、相手の反応を見ながらしゃべったり触ったりしていました。紙を丸めたおもちゃを取り合って、取り合いに負けて泣いたり、バスタオルの上に乗って、それを引っ張ってもらって大喜びしたり、僕の膝の上に別の子が乗ってきてそれにヤキモチ焼いたり・・・・。自宅で家族3人の時が一番リラックスしているのは間違いないのですが人とのふれあいで学んでいくことのなんと多いことか。DNAには存在しても、覚醒しないことって多いなって実感しました。
さて表題。女の子が髪を結びなおしてもらっていました。それをみたパゴダは「やって~やって~」とリクエスト。ハンドクリームを塗ってもらうのや、耳掃除も好きでトリートメント好きなようです。こうやって髪を結んでいるとまるで女の子の様です。この年齢ではまだまだ男女差はあって無いようなものです。
今聴いているのは、ドビュッシー [パゴダ] 版画より
web上でのパゴダの名前はこの曲から採りました。
やわらヘヤー可愛らしいですね!!
返信削除今年の冬は風邪がやっかいそうですから、ご家族ともに気をつけてください。
あきら・たけしより
コメントありがとう!また遊びに来てくださいね!
返信削除いつかこのブログで一緒に遊んでいた時のことも振り返るよ。楽しみにしていて。
たけしとあきらも体調には気をつけてね!