地元の方に連れて行っていただきました。東上線大山駅(川越街道沿い)にある「レストラン オオタニ」という店です。老舗の洋食屋という説明をそのまま実現してくれており、店内のレトロな雰囲気とともに存分に楽しめた店でした。
料理は結構大盛りです。オーダーしたのは「若鶏のトマト煮」。これはチキンソテー、ナポリタン、サラダで構成されているのですが、ちょっと太目のパスタを使ったこってりとした味のナポリタンとチキンが美味しい。ナポリタンに入っているマッシュルームは紛れも無く缶詰ですが、それが洋食という雰囲気を強くしています。
一緒に行った人は「ポークソテー オオタニ風」をオーダー。醤油ベースで甘辛い味とニンニクの香りが食欲をそそる一皿でした。色々試したくなるお店です。
この画像は翌日自作した「レストラン オオタニへのオマージュ」です。
ポイントはナポリタン。 パスタは家にスパゲッティニ(1.6mm)しかないのですが、スパゲッティ(1.9mm)を使ったほうがナポリタンらしくなります。ソースは肉を使わず、玉ねぎ、ニンニク、ホールトマト、缶詰マッシュルーム、オリーブオイル、塩、胡椒だけで作りましたがコンソメもしくはデミグラスソースを少々入れると店の味っぽくなります。
今聴いているのは、Julee Cruise [Falling]
懐かしい。このドラマはサントラも買いましたが、Julee Cruiseのアルバムも買いました。今どこにあるのだろう・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿